大阪市中央区大手前にある、大阪歴史博物館を訪問しました。

古代フロアでは、奈良時代の難波宮が紹介されており、大阪の歴史の豊さを改めて認識しました。大阪市で運営されていると伺いました。大阪は歴史のある本当に良い街ですね。

外国人の方の姿もチラホラと拝見しました。喫茶のフロアや、お子さんの楽しむ場所を、オシャレにすると、沢山の大阪市民が楽しめそうです。オープンカフェなども入って頂いてはいかがでしょうか?外国人の方や、他の地方都市から来られた方の、安らげる空間があればもっと良いと思います。都構想の前に、大阪市の市構想を是非にと思います。

大阪歴史博物館からの景色は、大阪城とOBPが綺麗に見えて、素敵な空間です。

大阪市がなくなると、大阪府の運営になるのか大阪の中央区の運営になるのか、よく解りません。色々な政策が見えない都構想に今は賛成できない、と言う方が多いのが実情ですね。





コメント

このブログの人気の投稿