安倍首相のサミット参加、頑張っておられますね。久しぶりに、国際的に認められる日本の代表者が生まれ、嬉しい限りです。
独エルマウサミットでの首脳の交流は、何かホットさせられますね。世界が平和で安定した交流がありますように願うばかりです。そのためには、コミュニケーションが必要ですので、日本人は、日本語と英語は最低限、きちんと身につけたいですね。安倍さんの米国での講演はご立派でした。安倍さんの英語を下手と言った評論家の方がおられましたが、米国人は、英語の発音の上手、下手よりも、内容と本人の人格を最優先しますので、発音の上手さは、コミュニケーションのプライオリティーとしては低いと思います。米国人は十分評価されていたと思います。
http://www.sankei.com/politics/news/150608/plt1506080011-n1.html
以下、ニュースをご紹介します。
災害時の滞在場所を提供するための、新しいタイプの避難住居の考案の紹介文を先日拝見しました。すでに、ご存知の方も多くおられると思いますが、ご参考までに、ご覧ください。
日本は、地震や台風などの被害に遭遇する風土ですので、この様な取り組みは歓迎したいですね。
Two British engineers, William Crawford and Peter Brewin, have come up with a new kind of shelter called the Concrete Canvas a few years ago. May be, I think you know it.
I am very interested in their work and found the HP.
http://www.concretecanvas.com/
海外の発明には、実用化が速い、楽しいものが多いですね。
私達日本人も、色々発明、考案したいですね。
Have a good day!
独エルマウサミットでの首脳の交流は、何かホットさせられますね。世界が平和で安定した交流がありますように願うばかりです。そのためには、コミュニケーションが必要ですので、日本人は、日本語と英語は最低限、きちんと身につけたいですね。安倍さんの米国での講演はご立派でした。安倍さんの英語を下手と言った評論家の方がおられましたが、米国人は、英語の発音の上手、下手よりも、内容と本人の人格を最優先しますので、発音の上手さは、コミュニケーションのプライオリティーとしては低いと思います。米国人は十分評価されていたと思います。
http://www.sankei.com/politics/news/150608/plt1506080011-n1.html
以下、ニュースをご紹介します。
災害時の滞在場所を提供するための、新しいタイプの避難住居の考案の紹介文を先日拝見しました。すでに、ご存知の方も多くおられると思いますが、ご参考までに、ご覧ください。
日本は、地震や台風などの被害に遭遇する風土ですので、この様な取り組みは歓迎したいですね。
Two British engineers, William Crawford and Peter Brewin, have come up with a new kind of shelter called the Concrete Canvas a few years ago. May be, I think you know it.
I am very interested in their work and found the HP.
http://www.concretecanvas.com/
海外の発明には、実用化が速い、楽しいものが多いですね。
私達日本人も、色々発明、考案したいですね。
Have a good day!
コメント