統一地方選挙がまもなく。そして、大阪都構想についての是非も。

上方を代表する噺家の桂米朝さんがお亡くなりになり、上品な大阪の言葉と所作をお持ちの方を、また一人、亡くしてしまいました。悲しく、残念なことです。

大阪府、大阪市は、歴史のある良い地名ですね。変えてほしくないな、と言うのが、私の正直な気持ちです。大阪で生まれ、育ち、今も、日常の生活の基盤を大阪にしている私です。

大阪府と大阪市の役割の重複した無駄な部分は、リーダーとリーダーに協力してくれる大阪の有識者で、解決に向けて、改革を進めていけば良いことと思います。大阪を世界に誇る良い街にして頂きたいですし、私も協力したいと思います。その点では、橋下さんの意見に賛成です。

ただ、上方、大阪府、大阪市、この響きが大切だと思っている方も多くおられると思います。名は体を表す。”名こそ惜しけれ”です。

私は、海外を数多く訪問した、コスモポリタン(cosmopolitan)ですが、だからこそ、大阪府、大阪市は、私にとって、歴史のある大切な地名なのです。

おそらく、堺の方たちもその気持ちがあって、堺市が残っているのだと思います。堺市も歴史のある良い街ですから。(かん袋のくるみ餅、夏にかき氷で頂くのは、本当に風情があって、美味しいですよね。)









コメント

このブログの人気の投稿