今日は、3月3日、ひな祭りですね。

祖父母、父母、親類の大人から、雛人形の飾りの前で、姉と二人、お祝いをして貰ったことが、昨日の様に思い出されます。子供は、大人の想像するよりも、もっと、大人の善意にも感受性が高いように思います。

昨今は忙しいことを理由に、雛人形を飾ったり、バラ寿司を作ったり、雛あられ、菱餅を供え、桃の花を飾ったりすることが、なかなか、十分に出来ない私なのですが、自然にお祝いの準備をしてくれた母のことを、感謝せずにはいられません。母の多忙な毎日の中にある、愛情の深さは、大人にならないと解らないところも、また、あるのかもしれませんね。

昨日、ムッシュかまやつさんの訃報を知りました。

笑顔の素敵な、風のように、自然に生き活躍された方。桃の節句の前日の知らせ。生き方がステキな方でしたので、桃の花が包んでくださって天国に行かれたのかと思っています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170302/k10010895691000.html


こちらは、加賀に、早春の旅をした際の一枚です。

Yoshiko





コメント

このブログの人気の投稿