ラグビーの元日本代表、代表監督、神戸製鋼ラグビー部GMの平尾誠二さんの、突然の訃報。

大変驚いています。

私達と同年代の選手であったため、平尾選手のプレーは、とても印象深く、よく覚えています。バブル世代はラグビーが人気で、平尾選手はスターでした。

同志社大学の学生の頃から、すでに有名人の様な扱いを受けておられた方でしたが、中年と言われる40代、50代になっても、会社員を続けられ、ラグビーの指導をされ、地道な生き方をされていたことに、より強い好感を持っていました。50代になっても、ステキな容姿も素晴らしかったですね。

ラグビーというスポーツに特別な才能を持たれていて、そして、容姿にも恵まれているけれど、普通の感覚をどこかに持たれているご様子が、平尾さんの人気が継続していたところかもしれない、と思ったりしています。

今日、突然の訃報に驚いていますが、体調不良のため療養されていたと、報道で知りました。

私たちの目の前から、突然ですが、自然なかたちで、美しく去られたところにも、往年の身のこなしの美しいプレーの様で、やはり、美学をお持ちの方だったのかなと、思ったりしています。

学生時代の友人とラグビーについて語り合った日々、そこに平尾誠二さんのプレーがあって、そのような思い出が一つ終わりを迎えましたが、素晴らしい思い出を頂き、感謝しております。

ご冥福を心からお祈りしたいと思います。


Yoshiko

コメント

このブログの人気の投稿