岩手県 岩泉町の町長の対応に大変憤りを感じます。
台風情報が時々刻々と情報提供されていたにも拘わらず、避難指示を出さなかった、または、出すタイミングが遅すぎた、ということは、町長という行政の責任ある立場の人が、きちんと、機能していなかったと、十二分に反省し、コメントしなければならないと思います。
グループホームで9名もの方が、お亡くなりになられたにも拘わらず、状況については、担当者に聞いてとの一言、信じられません。
何とか、事前に9名の方々が、避難することができなかったのかと、グループホームの責任者の方のコメントも詳しく聞きたいのですが、まずは、町長のコメントが重要かと思います。
高齢者の方々が、逃げ場もなく、災害でお亡くなりになられるのは、どれほど、お辛かったかと思いますと、悲しい現実であり過ぎ、本当に心が痛みます。
日本は、災害の少なくない国ですので、行政の長、各団体の長は、弱い立場のお年寄り、子供達のために、こう言うときこそ、良い意味でのトップの力と良識を発揮して頂きたいものです。
大阪市長居公園の植物園のお花畑です。
Yoshiko
台風情報が時々刻々と情報提供されていたにも拘わらず、避難指示を出さなかった、または、出すタイミングが遅すぎた、ということは、町長という行政の責任ある立場の人が、きちんと、機能していなかったと、十二分に反省し、コメントしなければならないと思います。
グループホームで9名もの方が、お亡くなりになられたにも拘わらず、状況については、担当者に聞いてとの一言、信じられません。
何とか、事前に9名の方々が、避難することができなかったのかと、グループホームの責任者の方のコメントも詳しく聞きたいのですが、まずは、町長のコメントが重要かと思います。
高齢者の方々が、逃げ場もなく、災害でお亡くなりになられるのは、どれほど、お辛かったかと思いますと、悲しい現実であり過ぎ、本当に心が痛みます。
日本は、災害の少なくない国ですので、行政の長、各団体の長は、弱い立場のお年寄り、子供達のために、こう言うときこそ、良い意味でのトップの力と良識を発揮して頂きたいものです。
大阪市長居公園の植物園のお花畑です。
Yoshiko
コメント