NHK 「あさが来た」 五代さまが、お亡くなりになりましたね。。

残念ですが、ここまで、五代友厚さまが、日本中に親しまれたことが嬉しいことですし、五代さまのご功績が、大阪、商業の街への愛情と共に描かれていて、感動しました。お仕事の合間を縫ってみることが出来て良かった、と思っています。

大阪出身の私としては、とても大阪らしい大阪、そして大阪商人の街の描き方をしてくださっていると、製作者の方々に感謝しています。大阪の歴史の深さを感じます。

それに、ディーン・フジオカさんも、名演でした。

ディーンさんが演じた五代友厚とは、薩摩藩士であり実業家でもあった実在の人物で、後に近代大阪経済の父と呼ばれた方ですね。

ドラマでは、ヒロインの・白岡あささんを叱咤激励しつつ、女性の能力を男性と同等に評価し、人間的魅力をも引き出す、そして、自身も世界、日本を駆け巡る、名を残すよりも、結果を残した方、と描かれています。ステキです!

大阪のぼんぼんの夫、新次郎さんも、最期に二人の時間を持たせてあげるあたり、流石、「できる男」ですね。ここも感動しました。

このドラマ、女性も良いですが、男性が、それぞれに個性的で、人間味があって良く描かれていますね。

来週から、五代さまロスですが、展開を期待しましょう。




現在の大阪、淀屋橋周辺です。私は、この場所も好きです。

by Yoshiko Yamada


コメント

このブログの人気の投稿