6月25日(日)です。
お久しぶりの投稿です。
早速ですが、藤井聡太君は、素晴らしいですね。
14歳の棋士。社会に登場してからの、変わらない飄々としたところに
大変魅力を感じています。
29連勝をかけて明日、26日竜王戦本戦決勝トーナメント1回戦を対戦する予定とのことですね。
将棋のことを殆ど知らない私が、とても興味を持ってしまうのも、藤井君の人間的な魅力に惹かれているからかと思います。
14歳にして、司馬遼太郎を読まれている辺りも、心は成熟した大人の部分を沢山もっておられるのでしょうね。少年の爽やかさと大人の見識をもっている不思議少年。そこが魅了なのかもしれません。
連勝記録もいつかは、ストップしてしまうでしょう。しかし、そこからがまた、将棋人生の始まりかもしれません。藤井君が、ステキな大人になってくださることを楽しみにしたいと思います。凄い少年がステキな大人になられることは、幸せなことですね。
https://mainichi.jp/articles/20170625/k00/00m/040/017000c
京都、嵐山、渡月橋でのひとときです。
Yoshiko
お久しぶりの投稿です。
早速ですが、藤井聡太君は、素晴らしいですね。
14歳の棋士。社会に登場してからの、変わらない飄々としたところに
大変魅力を感じています。
29連勝をかけて明日、26日竜王戦本戦決勝トーナメント1回戦を対戦する予定とのことですね。
将棋のことを殆ど知らない私が、とても興味を持ってしまうのも、藤井君の人間的な魅力に惹かれているからかと思います。
14歳にして、司馬遼太郎を読まれている辺りも、心は成熟した大人の部分を沢山もっておられるのでしょうね。少年の爽やかさと大人の見識をもっている不思議少年。そこが魅了なのかもしれません。
連勝記録もいつかは、ストップしてしまうでしょう。しかし、そこからがまた、将棋人生の始まりかもしれません。藤井君が、ステキな大人になってくださることを楽しみにしたいと思います。凄い少年がステキな大人になられることは、幸せなことですね。
https://mainichi.jp/articles/20170625/k00/00m/040/017000c
京都、嵐山、渡月橋でのひとときです。
Yoshiko
コメント