投稿

2020の投稿を表示しています

欧州の写真です。懐かしい。

イメージ
 

コロナの日々

イメージ
本当に、コロナの日々、辛いですね。お家にいても、自室に籠りがちで、車で1時間とかからない母の住む実家までも、なかなか行きづらくなっている日々です。母が元気で過ごしてくれていて、ヘルパーさんが、変わらず母の様子を見てくださることに、つくづく感謝しています。 1ヶ月に1度、お伺いしている美容院の店長からもお電話を頂きました。緊急事態宣言の延長に伴う、予約の再変更。店長の橋本さんも頑張っておられる。本当に、沢山の方が、様々な形で、ご自分の責任を全うされていると、心から感謝の気持ちです。橋本店長の組織も大きいので、さぞかし大変だと思います。 こんな時期ですが、辛いながらも、何か色々考えたり、自身の人生を振り返ったり、将来を考えたりすることが、出来ますね。 大学時代の友人が、五味太郎さんのコメントとか、見ているよ、とラインで知らせてくれました。素敵な絵本作家さんなので、知る人ぞ知る、五味太郎さんですが、五味さんの作品を見たり、コメントを読むと、頭も心も、さらっと、してくれます。マチスの日本版みたいな人。五味さんが、喜ばれるかどうか別にして。(私は、マチス大好きです。)皆さんも是非、難しいことを考え過ぎず、五味さんの作品に触れてみてください。風邪薬と同じ位、身体に効きます、きっと。 http://www.gomitaro-annex.com/ 早く、マスクなしの生活が出来ます様に。 Yoshiko
イメージ
志村けんさんの訃報。家族、友人、知人、皆さんが、志村けんさんの病状を心配し、その訃報を悲しみました。アジアでの評価も高く、喜劇王として、人格者として、評価されています。人間性の豊かな、優しい、素晴らしい方でしたね。ご冥福を心よりお祈り申し上げます。 Yoshiko Yamada 以下、台湾のTsai Ing-wen 女史のツイッターです。ご覧になってくださいね。 <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">志村けんさん、国境を超えて台湾人にたくさんの笑いと元気を届けくれてありがとうございました。きっと天国でもたくさんの人を笑わせてくれることでしょう。<br>ご冥福を心から祈ります。 <a href=" https://t.co/8TCe9udxpC "> pic.twitter.com/8TCe9udxpC </a></p>&mdash; 蔡英文 Tsai Ing-wen (@iingwen) <a href=" https://twitter.com/iingwen/status/1244494296943742976… ">March 30, 2020</a></blockquote> <script async src=" https://platform.twitter.com/widgets.js " charset="utf-8"></script> By Yoshiko