ペンス副大統領来日、アメリカ海軍横須賀基地 原子力空母で演説 とてもステキなアメリカのリーダーが来日されましたね。 発言が具体的で、存在が大きく、勇気があって、身のこなしがステキで、アメリカンなジェントルマンですね。 日本が、もっと大人な国になるために、ペンス副大統領の発言や行動を学ぶことも大切かと思います。 アメリカの経済界のリーダーと現地で仕事をした頃を思い出しました。アメリカ人の本物のリーダーは、ある種、理想の人間像だと思っています。笑顔の似合う、瞳の優しい、聡明なリーダー達です。 以下、NHK NEWS WEB ご紹介致します。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170419/k10010953611000.html アメリカのペンス副大統領は19日午前、神奈川県のアメリカ海軍横須賀基地に配備されている原子力空母「ロナルド・レーガン」を視察し、そのあと、アメリカ軍の兵士や自衛隊員を前に演説しました。 この中でペンス副大統領は、「日米同盟は、アジア太平洋地域の平和と繁栄、自由の礎であり、トランプ大統領のもとでも同盟国への関与は揺るぎないものだ」と述べ、トランプ政権のもとで日米同盟が一層強化されると主張しました。 そのうえで、「北朝鮮は、アジア太平洋地域の平和と安全保障にとって最も危険で差し迫った脅威だ。アメリカは通常兵器であろうと核兵器であろうといかなる攻撃に対しても圧倒的で効果的な反撃を行う」と述べ、核やミサイル開発を加速させる北朝鮮を強くけん制しました。 一方、ペンス副大統領は、沖縄の尖閣諸島について、日米安全保障条約の第5条の適用範囲だとして、アメリカに防衛義務があると改めて強調しました。また、「われわれは南シナ海やそのほかの場所でも航行の自由を守る」と述べ、南シナ海などで中国が海洋進出を強めていることを念頭にけん制しました。 Photo by Yoshiko
投稿
4月, 2017の投稿を表示しています