バルセロナの風景です。 ガウディ-は、素晴らしいですね。 Photos by Yoshiko Yamada
投稿
9月, 2015の投稿を表示しています
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
先日、安保の議論について、日本大学教授百地章先生のご説明が、非常に明確で解りやすかったので、ご紹介致します。 「国際法の常識に立つ安保論議を」 http://www.sankei.com/column/news/150828/clm1508280001-n2.html 「戦争は絶対に反対」と言う意見は賛成ですが、反対イコール安保改正反対では、議論がそこで終わってしまうように思います。 今は、日本だけのことを考えず、国際社会における日本、日本人として、日々、世の中で起こる出来事に考えを巡らし、安保関連法案について議論しなければならないと思います。 安保改正の議論は、難しいですが、一歩、一歩、国際社会に足並みをそろえるためにも、変化は必要かと思います。国際貢献と言う言葉の意味は深いと思います。 ただし、百地教授のような説明が、自民党や安倍さんから、もっと積極的に解り易くされることも重要ですね。少し、説明が不足している様にも思います。難しいことを簡単に説明してくださる政治家の方達が必要ですね。そうすれば、若い方たちは、もっと、世界の平和について、日本を守ることについて、考えてくれるように思います。 私の好きなフランスの風景です。このような自然はずっとそのまま、守りたいですね。